ギター弾きの乱筆雑感

ギター弾いてます。 千葉県内3ヵ所にて教室も開いています。 ギターにまつわる事を中心に、日々雑感を書いてます。

親指はネック真ん中に!
左手親指の位置ですが、基本はネック裏側の真ん中辺り或いはもっと下(高音弦側)にします。
特にクラシックギターの場合、正面から見てネック裏側から親指が顔を出しているのは厳禁と良く言われます。

理由は指先を開く為。
指は肉体の構造上、曲げると指先がくっついてきます。
一番開くのは指を伸ばしている時。
ギターは弦がフレットにきちんと当たる事で良い音が出ます。
上手く当たっていないと、所謂ビビリ現象が出てしまいます。
フレットの直ぐ近くを押さえれば、力も少なくて良い音が出せます。
それには指先が開いていないとまずい。

親指をネック 真ん中から更に下側に位置させると、指の付け根がネックから遠くなり、
指を伸ばすスペースが作れます。
親指がネックから顔を出し、人差し指の付け根までぴったりネックに付いている状態ですと、
指を伸ばすスペースが無い為、指をかなり曲げて押さえざるおえません。
そうすると指が開かない。
これは人間の指の構造がそうなっているので、この押さえ方で練習しても開くようにはなりません。

指を伸ばせるスペースを作って指先を開く。
勿論ピ~んと伸ばしたままでは押さえられないので、ある程度曲げますが。
そのまま指先を弦に押し付ける要領で、指の付け根から力を加える。
親指の位置が正しくても、指を曲げて押弦するとせっかく開いた指が閉じてしまいます。

自分の腕をネックに見立てると解り易いです。
上手くできていれば、押弦する指は腕の肉に食い込んでいく、或いは肉を上に持ち上げ、
親指は腕の皮を下に引っ張る動きになります。
この時親指と人差し指の間に挟む力を殆ど作らなくても指先に力を作れます。
この感じが掴めると長時間弾いていても疲れがかなり少なくできます。


とは言っても私もフォークギター、エレキギターを弾く場合、親指は顔を出してます
でも最初から握り込む押さえ方で覚えてしまうと、後から直すのは大変。
最初に上記の基本を押さえてしまうのが大切です。
まあ、基礎練習って楽しくないですけど。
この基本的な押さえ方、力の作り方がマスターできていると、親指が顔を出していても
握りこまずに付け根から押し付ける方法で押弦できますよ!

ギターを弾く方に少しでもお役に立てれば良いのですが。

先ずは左手。
左手に関してはとても1回では書き切れないので何回かに分けます。

ギターを弾くにあたって左右両腕の肩、肘、手首の脱力ができている事が重要です。
そして押弦する力の作り方、ここがとても大事です。
指をぎゅっと曲げて握り込んだり、指の付け根を下げることで力を作ってしまう人がとても多いです。

指は力を伝える道具!
指自体が力を作らず、付け根を少し指板に近づけ指先が弦に押し付けられる事で押弦する。
指は単に付け根で作った力を伝える道具、と考えることをお薦めします。
この時親指はネック裏側真ん中辺りに位置させ、親指を支点にして付け根を動かします。
付け根はネックと平行、指板上面の延長線上くらいに位置する事になります。
親指と指板上の指で挟み込まないようにします。

握りこむと弦を下げる(高音弦側に寄る)方向に力が働きますが、この押さえ方の場合は
全く逆方向に力が加わる感じです。

この押さえ方のこつが掴めると、ギターを弾くのがもの凄く楽になります。
勿論全然指を曲げずに押弦するのは無理ですし、実際には曲げる力も使っています。
でも付け根からの力の比率を出来るだけ多くします。

この押弦方法ができると、単音でも和音でも、基本同じ動きで押さえられるので、フォームが
格段に安定します。
握り込む方法でもの凄く練習しても、この押さえ方にはなりません。
今までガッツリ握りこんで押さえてきている方には、最初もの凄く押さえづらいと思います。
でもこつさえ掴めれば、押さえ方自体はそう難しくないと思います。

左手で悩んでいる方は、挑戦してみてください。

力って目に見えないし、文章で表現するの難しいですね。
ちゃんと伝わったでしょうか。
今回はかなりザックリとした内容なので、詳細はシリーズで掘り下げていきます。

始めまして。
ギターを弾いてます。
ギター教室もやっております。
この度、ギター教室のHPを一新したのを機に、ブログを開設しました。
ギターにまつわることを中心に、色々書いていきたいと思っております。

現在2つのユニットにてライヴ活動もしています。
一つは女性ボーカルとのデュオ、「ラピスラズリ」。
オリジナルを中心に、大人の楽しめるポップスがモットーです。
ジャンルにこだわわらない、何でもありなユニットです。

もう一つはパンフルートとのデュオ「こんぺいとう」。
ルーマニアの民族楽器パンフルートの他、ケーナ、オカリナ、リコーダーなど
色々な楽器を演奏する多才な相方とのユニットです。
こちらも童謡、映画音楽、歌謡曲、フォーク等、色々なジャンルを演奏します。
基本インストユニットですが、最近は歌ものも増えております。

かる~く自己紹介でした。
今後とも、よろしくお願いします。
ブログを開設したけど、更新がままならないってことにならないようにしないと

↑このページのトップヘ